★特車申請(特殊車両通行許可申請)、基準緩和申請(保安基準の緩和認定申請)の専門行政書士事務所です!  営業時間9:00~17:00 土日祝日定休
℡048-781-0889
電話相談・見積無料です お気軽に !
専門行政書士事務所だからオンライン申請、オフライン申請(窓口申請)全てOKです!! 
 
 ホーム
■特車申請について
特殊車両通行許可申請とは
許可の条件&許可の期間
特殊車両の指導、取締り、罰則
特車申請報酬額
特車申請のよくある質問
特車申請の関連用語
■基準緩和認定申請について
保安基準緩和認定申請とは
基準緩和申請出来る車両とは
保安基準緩和認定申請報酬額
基準緩和のよくある質問
基準緩和の関連用語
■その他
事務所のご案内
お問い合わせ
リンク
各関連法令の比較
車両制限令の制定と改正
新規開発車両証明制度
 ・ 各自治体別道路網図

■一般貨物自動車運送事業 
 ・ 申請~許可~運輸開始
■貨物軽自動車運送事業
 ・ 経営届出書
℡048-781-0889
月曜日~金曜日
9:00~17:00
電話相談・見積無料です
お気軽にどうぞ !
 



 
新着情報
12/9 千葉県流山市の道路網図をリンクしました。 
10/5 福島県双葉町のせんだんマップをリンクしました。
 
 

官庁関連
特車申請関連   ・国土交通省 特殊車両通行許可申請PRサイト・・・こちら
・(財)道路新産業開発機構 特車登録センター・・・こちら  ※特殊車両通行確認制度
保安基準緩和認定申請関連   基準緩和認定要領(令和5年 3月 31日付け)・・・こちら
       ・別表第1・・・こちら
       ・別表第2・・・こちら
       ・別表第3・・・こちら
       ・別表第4・・・こちら
基準緩和申請様式等
       ・第1号様式(新規)申請書・・・こちら
       ・第2号様式変更届出書・・・・・・・こちら
       ・第4号様式(継続)申請書・・・こちら
 
その他
 

■特車申請について
・特殊車両通行許可申請とは ・許可の条件&許可の期間 ・特殊車両の指導、取締り、罰則
・特車申請報酬額  ・特車申請のよくある質問 ・特車申請の関連用語 
     
■基準緩和認定申請について
・保安基準緩和認定申請とは ・基準緩和申請出来る車両とは  ・保安基準緩和認定申請報酬額 
・基準緩和のよくある質問 ・基準緩和関連用語  ・保安基準緩和認定申請の添付書類 
     
■その他
・事務所のご案内  ・お問い合わせ  ・リンク 
・各関連法令の比較  ・車両制限令の制定と改正  ・新規開発車両証明制度 
     
  

 copyright 2007 © 行政書士法人 野中尚事務所 All rights Reserved.
〒362-0063埼玉県上尾市小泉2-1-4正吉ビル2F   Tel048-781-0889   Fax048-782-5587   営業時間  月~金 9:00~17:00 ※土日祝日は休み